奈良公園 (奈良県) の見どころとアクセス方法

奈良公園は奈良県奈良市にある公園です。奈良公園の周辺には数多くの鹿がいることで有名です。奈良公園がどの範囲を含むかは定義によりますが、東大寺、興福寺、春日大社、奈良国立博物館、若草山、春日山原始林などを含む場合もあります。一般的には、周辺の寺社も含めて奈良公園と称されます。

この記事では海外および国内からの旅行者の方向けに、奈良公園の見どころとアクセス方法についてご紹介します。

奈良公園(0)

(Last modified: )

(都道府県 : 奈良県 , カテゴリー : 公園および庭園)

奈良公園の見どころ

奈良公園の敷地内にある次の施設についてはそれぞれ次のページにて解説しています。

東大寺
春日大社
興福寺

ここではそれ以外の奈良公園の見どころについてご紹介します。

奈良公園の鹿

奈良公園と言えば、その象徴とも言える鹿が有名です。公園内には約 1200 頭の鹿が生息しており、公園の周辺であればどこでも見かけることができます。春日大社では、鹿は神の使いとされ、神聖な存在として大切に保護されてきました。

奈良公園の鹿:奈良公園の見どころ(1)

奈良公園の鹿:奈良公園の見どころ(2)

奈良公園の鹿:奈良公園の見どころ(3)

奈良公園の鹿:奈良公園の見どころ(4)

奈良公園の鹿:奈良公園の見どころ(5)

注意店として鹿は人懐っこいですが、飼われているわけではなくすべて野生の鹿です。公園内で販売されている鹿せんべい以外の餌を与えることは禁止されています。鹿を怒らせるような行動は避け、噛まれたり攻撃されたりしないように注意してください。奈良公園近辺を運転する場合は鹿の飛び出しに注意してください。

奈良公園の鹿:奈良公園の見どころ(6)

奈良公園の鹿:奈良公園の見どころ(7)

登大路園地

登大路園地(のぼりおおじえんち)は最初に奈良公園として整備された園地で興福寺の境内地を園地にしたものです。近鉄奈良駅などに最も近い場所にあり、奈良公園の玄関と呼べる園地です。

登大路園地:奈良公園の見どころ(1)

登大路園地:奈良公園の見どころ(2)

登大路園地:奈良公園の見どころ(3)

登大路園地:奈良公園の見どころ(4)

奈良国立博物館

奈良公園内にある奈良国立博物館です。数多くの国宝や重要文化財を収蔵・展示しています。毎年秋には「正倉院展」が行われます。なら仏像館は明治27年完成の奈良で最初の本格的西洋建築で、昭和44年に重要文化財に指定されています。

奈良国立博物館:奈良公園の見どころ(1)

奈良国立博物館:奈良公園の見どころ(2)

奈良国立博物館:奈良公園の見どころ(3)

奈良国立博物館:奈良公園の見どころ(4)

浮雲園地

浮雲園地(うきぐもえんち)は奈良公園の中心部にある園地です。東大寺南大門へと続く道に隣接しており、たくさんの観光客の方がいる園地です。

浮雲園地:奈良公園の見どころ(1)

浮雲園地:奈良公園の見どころ(2)

浮雲園地:奈良公園の見どころ(3)

浮雲園地:奈良公園の見どころ(4)

浮雲園地:奈良公園の見どころ(5)

春日野園地

春日野園地(かすがのえんち)は奈良公園の中で最も大きな園地です。周りを東大寺南大門、東大寺大仏殿、若草山に囲まれており、広大な芝生の広場はイベントなどでも利用されます。

春日野園地:奈良公園の見どころ(1)

春日野園地:奈良公園の見どころ(2)

春日野園地:奈良公園の見どころ(3)

春日野園地:奈良公園の見どころ(4)

鹿苑(小鹿公開)

奈良公園の鹿は 5 月頃に出産します。新生鹿は7月頃から公園で見かけるようになりますが、例年 6 月には奈良公園の鹿苑(ろくえん)で母鹿と生まれたばかりの子鹿が公開され、一般の方々も有料観覧席から観ることが可能です。事前予約は不要ですが、公開時間や開催日が決まっているため、ご注意ください。

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(1)

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(2)

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(3)

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(4)

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(5)

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(6)

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(7)

同じ敷地内にある別の場所で、鹿にどんぐりの餌をあげることができます。

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(8)

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(9)

鹿苑(小鹿公開):奈良公園の見どころ(10)

浮見堂

浮見堂(うきみどう)は奈良公園の敷地内にある鷺池(さぎいけ)に浮かぶ檜皮葺き(ひわだぶき)の六角堂です。季節に応じて美しい風景を見ることができる景観スポットになっています。

浮見堂のより詳細な見どころに関しては「浮見堂(鷺池)の見どころ完全ガイド」をご覧ください。

浮見堂:奈良公園の見どころ(1)

浮見堂:奈良公園の見どころ(2)

浮見堂:奈良公園の見どころ(3)

浮見堂:奈良公園の見どころ(4)

浮見堂:奈良公園の見どころ(5)

若草山

若草山(わかくさやま)は奈良公園の東端にある標高 342m の山です。山麓ゲートから山頂までは徒歩約30分~40分ほどです。なだらかな山腹は芝に覆われており、年に一回行われる「若草山焼き行事」が有名です。なお開山期間が3月第3土曜日~12月第2日曜日となっており、入山できない期間があるのでご注意ください。

若草山の登山について詳しくは「若草山の登山の楽しみ方」をご覧ください。

若草山:奈良公園の見どころ(1)

若草山:奈良公園の見どころ(2)

若草山:奈良公園の見どころ(3)

若草山:奈良公園の見どころ(4)

若草山:奈良公園の見どころ(5)

若草山:奈良公園の見どころ(6)

奈良公園の住所およびアクセス方法

奈良公園の住所

奈良公園(奈良公園に隣接する奈良県庁)の住所は「奈良市登大路町30」です。

奈良公園へのアクセス方法

近鉄奈良駅から奈良公園へのアクセス方法について解説します。(JR奈良駅から徒歩で行く場合は20分ほどかかります)。

近鉄奈良駅

徒歩
10 分

奈良公園

バスを利用することもできます。

近鉄奈良駅

奈良交通 ぐるっとバス
1 分

県庁前・奈良公園バスターミナル停留所

徒歩
4 分

奈良公園

奈良公園の駐車場

奈良公園には公式の駐車場がありません。車で行く場合は、近隣にある有料駐車場などを利用してください。奈良公園を利用する場合に便利な駐車場の情報については「東大寺・奈良公園へ行くときに便利な駐車場」を参照されてください。

奈良公園の近くにある観光スポット情報

奈良公園の近くには、他にもいくつかの観光スポットがあります:

東大寺
奈良公園から徒歩圏内の東大寺は、日本最大級の仏像「大仏」が安置されていることで知られています。大仏殿だけでなく、国宝指定の建造物や重要文化財が点在しており、歴史や文化に触れることができます。

奈良国立博物館
奈良公園内に位置する奈良国立博物館は、日本の仏教美術を一堂に展示している施設です。国宝や重要文化財を含む豊富なコレクションを通じて、日本の仏教や文化に深く触れることができます。

春日大社
奈良公園の一角にある春日大社は、豊かな自然と美しい建造物が魅力の神社です。特に、灯篭の並ぶ参道は神秘的な雰囲気を醸し出しており、訪れる人々を魅了しています。

興福寺
奈良公園から少し歩いたところに位置する興福寺は、世界文化遺産にも登録されている名刹です。中金堂や五重塔など、見どころの多い寺院で、古都ならではの趣を感じることができます。

奈良公園に関するその他の情報

奈良公園に関するオフィシャルサイト:

https://www3.pref.nara.jp/park/

奈良公園(1)

-- --

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

( Written by Tatsuo Ikura )